大豆イソフラボン&プエラリア・ミリフィカ
妊活に♪バストアップに♪
活用方法や選び方について紹介します!

イソフラボンは男性ホルモンに影響を与える?

女性は女性ホルモンが多く、男性は男性ホルモンが多い事はよく知られています。
しかし女性の体には男性ホルモンが存在していて、男性の体の中にも女性ホルモンは存在しています。
イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンによく似た性質があるため、男性が摂取する事でのメリットもあります。

男性の体には男性ホルモンが多くの割合を占めていますが、女性の体内に男性ホルモンが存在するのと同じように、男性の体内にも女性ホルモンは存在しています。
イソフラボンには女性ホルモンのエストロゲンによく似た性質があるので、男性がイソフラボンを摂取すると、エストロゲンによる効果を高める事ができます。

例えばエストロゲンには、テストステロンという男性ホルモンを活性化させる働きがあります。
テストステロンは血中のコレステロールを下げたり、発がん性物質の生成を抑制したりする作用があります。
これにより男性特有の前立腺の病気を予防する効果が期待できます。
前立腺がんになった人がイソフラボンを摂取すると、進行を抑える作用があると言われています。

全ての男性ではありませんが、中高年になると薄毛や抜け毛に悩む人が増えます。
これもホルモンバランスの変化が関係していますが、イソフラボンを補う事で男性ホルモンを抑制し、薄毛や抜け毛を予防する事ができます。

男性が摂取する場合も、ホルモンバランスに影響しますから、過剰摂取は禁物です。
男性がイソフラボンを過剰に摂取すると、精巣機能の低下やバストが膨らむという可能性が高くなります。
大豆に含まれる植物由来の成分でも、ホルモンバランスに作用する以上、過剰摂取はNGとなる事を覚えておいてください。

女性はエストロゲン不足で様々な障害が出ますので、多少多めに摂取しても良いとされていますが、上限が75mgと決まっています。
サプリメントと食事の両方から摂取できますが、男性は食事かサプリメントのどちらかにしておくのがおすすめです。

男性もイソフラボンを摂取する事でのメリットはたくさんあります。

トップに戻る